fullmoon: local intelligenceとは
fullmoonは、Appleシリコンに最適化されたローカルLLMを端末上で動かせるシンプルなアプリです。完全オフラインでプライベートに動作し、iPhone・iPad・Mac・visionOSで利用可能。テーマやフォント、システムプロンプトの調整、ショートカット連携もでき、オープンソースかつ基本無料で気軽に試せるのが魅力です。
評判は?
-
「思ったより普通に動いています。ChatGPT位の応答の速さで正直びっくり。完全無料でAIとの会話を楽しめるので良いと思います。」
-
「使い勝手がとても良く、インストールもかなり簡単です。」
-
「データをオフラインに保ち、動作が速く、新しいモデルも追加される。ちょっとした使い方に最適です。」
ユーザーの声を見ると、まず「動作の速さ」と「オフラインで使える安心感」が高く評価されています。特に外出先やVPNなしの環境で手早くAIを利用したい人からは好評で、インストールの手軽さを挙げる声も多いです。一方でモデルの数や言語対応に関する不満も見られますが、日常のちょっとした質問や作業補助としては問題なく使えている印象です。実際の利用感としては、初心者でも導入しやすく「まず試してみる」にはぴったりのアプリだと感じました。
使いやすさ・UI
-
「アプリのUIは洗練されており、こういうものが初めてのユーザーでもローカル環境でLLMを動かす体験を得るのにはとてもよいと思う。」
-
「アプリは非常にスムーズで、私の電話でもよく動作します。全体的に洗練されていて好印象です。」
-
「インターフェースがクリーンで、使っていて“ジャンク”さを全く感じません。」
UIや使い勝手については概ね高評価です。デザインが整っており、初めてローカルLLMを触る人でも直感的に操作できるとの声が多く、レスポンスの速さと相まって使っていてストレスが少ないようです。カスタマイズ(テーマやフォント)やショートカット連携も用意されているため、ある程度自分好みに調整して使える点も好評です。ただし、モデルの削除ボタンが無いなど一部の細かい操作性は改善余地があるとの指摘もあります。
パフォーマンス・安定性
-
「DS1.5は安定して動作し、間違いを起こさず、集中力を欠きません(訳: DS1.5稳定运行,不挑错,不走神儿)。」
-
「期待以上に普通に動きます。ChatGPT並みの応答速度で驚きました。」
-
「端末に最適化されているおかげで高速に動き、旅行先でもローカルでLLMを使えるのは大きな利点です。」
パフォーマンス面では、Appleシリコン向けの最適化が効いており、特に新しいデバイスでは非常に快適に動作するという意見が目立ちます。安定して応答するモデルや、軽快にチャットできる点は高評価。ただし、一部のユーザーはインストール直後は良く動くが、モデルの利用が不安定になったり、オフライン時にタイムアウトエラーが出ると報告しており、端末やモデルによる差、あるいは一時的な不具合があるようです。全体的には高速で実用的ですが、長期運用や特定モデルの安定性は様子見が必要です。
モデルのラインナップと拡張性
-
「このアプリが提供するものは好きです。唯一の要望は、不要なダウンロード済みモデルを削除できるようにしてほしいという点です。」
-
「もっと多くのモデルや、私がダウンロードしたローカルモデルを使えるようになれば完璧です。」
-
「最近のGPT OSS 20Bのようなモデルに対応してくれるとさらに良いです。」
モデルの種類や追加・管理に関する期待は大きく、現状は「動くモデルが限られている」「モデルの削除ができない」といった改善要求が多く見られます。多くのユーザーがもっと大きなモデルや最近のOSSモデルのサポートを望んでおり、将来的なアップデートでラインナップが拡充されれば満足度はさらに上がるはずです。現状でも小〜中規模モデルで十分に楽しめますが、パワーユーザーや研究用途ではまだ物足りなさを感じる場面があるようです。
ショートカット・連携機能
-
「ショートカットでfullmoonとチャットしたり、ローカルモデルの出力を他のアクションに使えるのは便利です。」
-
「ショートカット機能を拡張して、メッセージを連鎖させたりシステムプロンプトを操作できれば嬉しいです。」
-
「ショートカットとの相性が良く、日常的な自動化に組み込みやすいのが助かります。」
ショートカット対応は好評で、自分のワークフローに組み込んで便利に使っているユーザーが多いです。特に日常的な小さなタスクを自動化してローカルで完結させたい人には適しています。現状は基本的な連携はあるものの、より高度なブロック操作やプロンプト制御ができると評価が上がりそうです。ショートカットを活用してこそ真価を発揮する場面も多く、連携周りの改善に期待が寄せられています。
fullmoon: local intelligenceはおすすめ?
結論から言うと、まず試してみる価値は高いです。
このアプリは「完全オフラインでローカルにLLMを動かせる」ことをコンセプトにしており、データを端末内に留めたい人や、ネット接続のない環境でAIを使いたい人にとって非常に魅力的です。動作の軽快さ、UIの洗練、ショートカット連携など使い勝手の良さが多くのユーザーに評価されています。
特に旅行が多い人や、プライバシー重視でローカル処理を求めるユーザーには向いていますし、初心者でも導入しやすい設計になっています。インストールが簡単で無料で使える点も試しやすいポイントです。
ただし、注意点もあります。現時点ではモデルのラインナップが限定的で、日本語対応や大規模モデルのサポートが十分でないケースがあるため、専門的な用途や高度な日本語生成を期待する場合は満足できないことがあります。また、ダウンロード後のモデル管理(アンインストール機能)や一部デバイスのMetal対応表示の不具合、オフライン時のタイムアウトなど、細かい改善要望が散見されます。
総合的に見ると、手軽にローカルLLMを体験したい人や、プライベートにAIを使いたい人には強くおすすめできます。一方で、商用利用や高精度な日本語生成、豊富なモデル選択を求めるユーザーは、今後のモデル追加や機能改善を待つのが良いでしょう。現状は「手軽さ」と「プライバシー」を優先する人にとって特に価値のあるアプリです。
編集部のまとめ
fullmoonは「ローカルで手軽にLLMを動かす」ことに特化した、非常に魅力的なアプリです。
ユーザーからはUIの美しさ、動作の速さ、オフラインで動く安心感が高く評価されており、ショートカット連携による自動化もしやすい点が好評です。インストールの手軽さや無料で試せる点も導入のハードルを下げています。
一方で、モデルのラインナップや管理機能(ダウンロード済みモデルの削除など)、一部デバイスでの互換性表示、不安定なダウンロード環境に関する不満も見られ、パワーユーザー向けの要望は残っています。とはいえ、現時点での完成度は高く、改善点が解消されればさらに多くのユーザーに受け入れられるポテンシャルがあります。
総じて、まずは試してみる価値があるアプリで、日常のちょっとした作業やプライベートな利用には非常にマッチすると言えます。
fullmoon: local intelligenceの口コミ・評判は?ついてまとめました
fullmoonは「オフラインで動く」「高速で使える」「UIが洗練されている」といった点が特に評価されています。ショートカット連携や端末最適化も好評で、手軽にローカルLLMを体験したい人におすすめです。今後のモデル追加や管理機能の改善でさらに評価が上がる余地があります。

人気記事